うたわれるもの3 周回引き継ぎについて
「うたわれるもの 二人の白皇」、ゲームクリア後の2周目引き継ぎに関するまとめ。
あまり必要だと思わぬ部分もありますが、メリット含めて適当にまとめです。
2周目について
本作品から実装された新システム。
プレイしたセーブデータのステータスやレベルを引き継ぎ、周回プレイをすることが可能です。
周回のメリット
本作品のレベル上限がアップしており、それに伴って敵の強さもそれなりに。
ゲームクリア後に出現する「夢幻演舞」に、ストーリークリアのまま突っ込むとかなりの高難易度。
ということで、適当にプレイしているだけでステージクリアの初回ボーナス経験値が貰えるので、作業ながらも簡単にレベルアップさせることが可能です。
引き継げるもの
◆レベル
◆経験値
◆取得したボーナスポイント
・最大9999BPまで
◆装備品一式
引き継げないもの&リセットされるもの
◆加入したユニット
・つまり、後半に加入するミカヅチ等にはボーナス経験値が入る回数が少ない
・イタクやミカヅキなど戦闘回数が少ないユニットの場合、一定ポイントで経験値が加算されているので他ユニットに離される心配なし
◆装備アイテムの装備状況
・再度設定し直す必要がある
◆ボーナスポイントの振り分け
・降り直し、最大9999BP以上稼いでいた場合は消滅する
◆戦闘指南を除く用語辞典
・協撃必殺技等の記録は残っていました
◆戦闘回想や夢幻演舞
・つまり、夢幻演舞が難かしかったからレベル上げしよう!と思った場合も全てやり直しになるので注意
◆入手した戦利品記録
・戦利品は再度獲得することが可能なので周回した分だけ量産可能
◆ストーリー進行で獲得した能力
・ルルティエの笛やムネチカの仮面など
周回プレイするならば別の作業でもしながら、R1ボタンのところにでっかい輪ゴムでも巻き付けておくのがベスト。
なぜ周回プレイでイベント飛ばせない仕様にしたし…。