ニトロプラスブラスターズ 家庭用版に含めたインタビュー記事が公開
2015年冬に発売が決定している2D格闘ゲーム「ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット-」に関するインタビュー記事が公開されています。
本作品は現在アーケード版が稼働中。
そして、PS4・PS3で発売が決定しています。
以下、気になった部分だけ適当にまとめ。
気になった点適当に
「そに子」と「焔」について
原田 そうなります。まずは家庭用でプレイアブルとして登場してから、後日アーケード版にも実装される予定です。
おがみ じつはすーぱーそに子がたいへんなんです。闘いが苦手というか、蚊も殺せないみたいなところがありまして、どういうふうに闘うんですかね(笑)。
現在、「すーぱーそに子」と「焔(閃乱カグラ)」がアーケード版に先駆け、家庭用版に参戦することが決定しています。
[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column][/wc_row]
二人はあくまでも家庭用版の先行であり、のちのちアーケード版にも参戦するとのこと。
そして非常に気になるそに子の戦闘スタイル。
家庭用版発売時、一番の注目点になるかもしれません。
オンライン対戦はクロスマッチングに対応!
――それは楽しみですね。では、家庭用の追加ゲームモードはどのようなものを予定しているのでしょうか?
原田 家庭用格闘ゲームにある基本的なゲームモードはすべて用意したいと思います。とくに注目していただきたいのはストーリーモードで、これはニトロプラスさん に監修いただいたシナリオが入ってきます。内容についてはまだ言えませんが、今後のアップデートでアーケード版にも入ってくるストーリーとは別の物を用意 しましたので、楽しみにしていてください。それと今回、プレイステーション4とプレイステーション3のマルチプラットフォームで販売するのですが、ネット ワーク対戦はクロスマッチングできるようにする予定です。これに関してはエクサムさんにがんばっていただいております。
ということで、PS3のプレイヤーとPS4のプレイヤーで対戦が可能であるという。
せっかく買ったのに友達やフレンドと遊べない!ということがないですね。
一応PSVitaでもプレイできることになりますし、良い点ばかりではないかと。
収録モードは?
アーケード版とは違うものを収録。
ニトロプラス監修のストーリーモードが収録されている点は非常に大きいですね。
海外では沙耶の人気が高い
――E3で出展するとのことで、海外の反応が気になりますね。
原田 じつは、海外では沙耶の人気が高いんですよ。
おがみ 『沙耶の唄』はアメコミ化されていて、弊社の虚淵玄(シナリオライター)も監修しているんですよね。アメコミテイストになっているので、だいぶ雰囲気が変わっていますけど。
前から言いたかったのだが、それってグロが要因では…。
その他
◆2015年7月19日までのにはアーケード版のアップデートがもう一度ある
◆家庭用は発売時のアーケード版最新バージョン
情報元では開発秘話など、貴重なインタビューが丸々載せられいますのでニトロプラス作品のファンは必見となります。
何時から本稼動だったのか、知らない間に完全にデビューしていたようですね。
近所のゲーセンでも遊ぶことが可能。
ゲーム選択式の台でしたが、プレイヤーはほぼ常時付いている感じでした。
■クリックで予約・販売価格を表示する
・ニトロプラスブラスターズ 通常版 [PS4][PS3]
・ニトロプラスブラスターズ 超絶限定版 [PS4][PS3]


