ゆったりしたワンピースなのにデカパイデカケツが浮き出る
デカケツデカパイドッグ!
尻穴丸見えドッグ!
最初の敬語から段々普通の女の子の喋り方になってくのいいよね
モンスターにクリムゾンされてほしい
ケツをぶつけられるとモンスターは死ぬ
なんだかんだでロレムンもサマムンも余地残されたのは良い
そこまで恋愛色押してないし
現実見ろ
妹ちゃんはデルコンダルに嫁いでもらおう
発情期も残ってそう
断空薙ぎ払いの殺意に満ちたネーミングよ
ある日突然何もかもを失った高貴な血をひく
真面目でしっかり者の姫(十代半ば)が魔法と鞭と犬とおいろけの才能に溢れているだけですよ
ぱふぱふの巻物読んでも何を書いてるか理解できなかっただけだから…
妹ちゃんにはぱふぱふの才能はなかった…
パーティの結束が独特なのも2の特徴よな
恋愛とか損得とか上下関係とかでもない
王族がパーティーに何人かいるのはシリーズ大半だけど
全員王族はオンリーワンだな
えっちの塊だけど脱がすと記号が失われる
だがバニーを着せる
全身ロト装備も着せる
ムーンはケツでかいな!
パフパフ改も覚える
ローレシアの王子も覚える
デカパイ王子!
ただ俺の仲でローレシアの王子のヒロインはかなりサマルトリアの王女になりつつある
兄と妹カップリングするわけにも行かないしってんで消去法的なところない?
俺様はバズズ
ハーゴン教ならインモラルオッケーだぜ
序盤に無理矢理ついてきたり途中であんたとかEDであいつとか呼んでるあたり恋愛的なのは置いといてだいぶ仲は深まってそうである
えっちな絵描かれてもほっかむり外してもらえない人は絶対この子にチンポ脳焼かれたスタッフが鳥さに頼んて生まれたと思う
あんたはそんな大人になるんじゃないわよ
最初犬系特技ばかりでこれからどうなってしまうんだと思った
強いよね断空剣
脱がすと誰か分からん…ってなるドラクエキャラ結構多い
二人両方にぱふぱふとぱふぱふ改を習得させないと「破壊神」のトロフィーは貰えないからな…
ぱふぱふ→叩き付けるのドラゴンボールっぽいコンボいいよね
今回って3人とも名前決められるの?
サマルとムーンはオープニングで
サマル妹は最初の加入時に決められる
あと命名神の使いもいる
正直クッキーとかプリンとかはまるでしっくりこないから困る
すけさん、あきな
ストーリーではえっちさを一切出さないあたりスタッフがスタンス徹底してる
イラストだとローブからラインが出るほどの乳尻なのいいよね
交尾したい
ロシアの帽子みたいにほっかむり長くなったけどあれって防寒性能高いのかな
ベリアルが変化した偽ムーンブルクでエロ
ラダトーム兵などに集られる偽ムーンブルクは見てみたいが…
大きなヒップで
大きなダメージ
昨日買ってきてDQ1からやってるんだけど思ったより遥かに長くて楽しい
ただ迷いの森?の越え方がマジで分からなくて仕事中も考えちゃってる
どうしたらいいのアレもう検索したほうがいいかな
2ループくらいした後イベントの起こりそうな小部屋に行くといいそうです
とにかく歩き回れってことだな!
中島先生またなんか描いてくれないかな…
ベリアル女説はやめろ
メスもいるだろ
家族皆殺し領地滅亡は普通にメンタル案件すぎる
典型的なサバイバーズギルトだからな…
今回妹ちゃんもいるけど同性の仲間っているだけで物凄い救いだよね
1はプレイ時間の大半が孤独な一人旅もしくはローラ姫の尻の感触を味わっていたけど
2の同年代の少年少女達のわちゃわちゃした雰囲気も悪くない
迷いの森だけは俺も目的地機能オンにしないとわかんなかったよ…
ザボエラだって女に変身出来るし…
1の方はローラ姫が同行するルートがっつりあるせいで相当やりまくってる二人になっちまった
城に戻る頃にはおめでただと思う
まああの二人の出会い方と使命を考えたらよろしくやってない方がおかしいから…
寧ろお話的には一緒に行く方が盛り上がるんだよなあ同行する方
ちゃんと専用の強化とか奥義もあるし…
1初回はローラ姫返しちゃったから2全クリ後にやり直して連れ回してるけど
移動時常に抱えてるのに疑問持たないのちょっとシュールだね…
別件で国離れてた大臣や兵士が割と居るのは救いではある
ED後のムーンブルク復興編もみたい
おれは1勇者とローラ姫のローレシア国おこし編も見たいよ
迷いの森はゲームやってる人ほどハマりやすい罠だと思う
あぶない水着を最初に着た子
敵を見とれさせるパッシブ効果もあったのでムーンはエッチです。それもかなりです。

