キャラの動機付けまでは覚えてる
ごめん覚えてない
俺より強い奴に会いに行く
KOFとかわかりやすくていい…
だいたい裏でなんかやってる!
悪の帝王だって表彰台に上がるしな
まず格闘大会みたいなのがあるやつはわかりやすい
これがないとなんでこの2人が…?みたいな組み合わせが出るしな…
格闘マンガ同様、バトルとキャラクターで8割方満足できると思うっス
初代ギルティギアは闘技大会みたいなやつ
それ以降は知らん
見るか…ブレイブルー年表!
ギルティギアの漫画が好きだったオリキャラの巫女ちゃんがおっぱい見せてくれるやつ
あとがきで作者が病んでてなんとも言えない
ブレイブルーはわからんのじゃ!!
どいつもこいつも狂犬みたいに顔を合わせるたびに争ってるのかと思ってた
一対一の殴り合いに落とし込まないといけないから
武闘会以外の格ゲーのシナリオ作るの大変そう
やるか…ドラマティックバトル …
凄い難聴で沸点が低くて人の話全く聞かないやつが多かった
昔のKOFの勝利セリフめっちゃ煽るよね…
まあだいたい格闘大会っすよ
鉄拳は大会開いてるのはわかるけどなんかモンスター出てくるし全然わからん
道を譲ってくれないのが悪い
車乗らせたら全員煽り運転しそう
格ゲーのストーリーなんて掛け合いから何となく想像できる程度でいい
スト2も単なる路上の喧嘩だと思ってたら最後に表彰式あるし
ストーリーに関してはバーチャはかなり頭が悪い
鉄拳以上だと思う
ギルティは賢い
ちゃんとストーリーしてる
リアル大会の優勝者がストーリー上の優勝者になるやつだっけ
マブカプ系とか入ってくると余計わかんね!
ブレイブルーは格ゲーだとループものやってループものやった後に実質大会やってるから割と結構とっつける部類だと思う
サイキックフォースはかなりストーリーが重かった
ジュリアちゃんに振り向いてもらいたいだけでごわす・・・
たまにやたら過去の重いキャラが出てくる…
DOAはストーリーそっちのけでバカンスしてるよ
南国リゾートに負けた女天狗に悲しき過去
豪血寺一族は結構ストーリー凝ってるよね
XXまでのストーリーでのキャラの振る舞いはちょっと喧嘩っ早すぎる
格ゲーはみんなギルティみたいなストーリーモードつければいい
昔はあったら戦うだったしな…
弱キャラ扱いされてるのにストーリー部分だけイキってると微笑ましい
クッソよえぇ!!!!!!!
今年もキングオブファイターズが開催される!目指すぜ優勝!勝ち進んだら主催者が拉致しようとしてきた!戦うぜ!倒したぜ!KOF完!!
鉄拳は親子喧嘩に孫や養子も参戦してどんどんヒートアップしていって戦争まで始まった
ギルティギアは悪いイメージあるのにみんないい人
ブレイブルーは正義のヒーローっぽいイメージあるのにクソ野郎が多い
ブレイブルーそんなに正義のヒーローいたかな…図書館からして後暗い組織だし
ストーリーのIQの高さはタイトルよりもメーカーに依存しているかもしれない
DOAのストーリー覚えてる人はどれだけいるのやら
抜け忍の主人子と腹違いの姉が一緒に島にバカンスにいく話
あやねは妹なんだ
鉄拳でわからないのはジンパチがデビル持ってたこと
あれって一八が谷底に落とされて死にかけたときに入ってきたんじゃなかったっけ?
みしまのデビルって遺伝的な因子じゃないの…?
鉄拳はとにかく身内の憎しみあいが売り
鉄拳はメインと関係ない人のくだらないエンディングムービーが好き
ギルティのストーリーなんてずーっと進展しないオマケ要素ですらなかったから
Xrdで整理して一回リセットかかったかのように動かしたのはかなり意外だった
やる気あったのか…
一応家庭用とかではストーリーモードあったから…
長寿シリーズだとたしかによく分からなくなってくる
img.2chan.net/b/res/811573183.htm

