うたわれるもの3 特殊条件勝利について
「うたわれるもの 二人の白皇」、メインストーリー上の特殊勝利条件に関するまとめです。
トロフィー入手に全ての戦利品を獲得するものがあり、あまり話題になっていないような気がするのでまとめ。
念のために記載しておきますと、トロフィーコンプリートのためにムネチカの試練の戦利品を収集する必要はありません。
特殊条件とは?
メインストーリー、戦闘回想にて本作では入手可能なアイテム名が表示されています。
その中で、いくつかのステージではアイテム名不詳の特殊条件勝利で開放されるものがあります。
基本的にはメインの勝利条件の後半に書かれている条件でクリアすればOK。
記載されていない戦闘では、一定条件を満たす必要があります。
ステージ5:その道を紅く染めて
【勝利条件】:敵隊長の撃破 または敵勢力の殲滅
【特殊条件】:全ての敵兵の撃破
【戦利品】:陽動の策
特殊条件は後半に書かれている、敵勢力の殲滅。
時間経過で2つ目の櫓が出現しますが、この2つの全ての兵士を撃破すればクリア。
基本勝利条件にある兵長「ヤマト剣兵長」を撃破してしまうと即終了になってしまうので、撃破しないように待つ必要あり。
兵長は各櫓に1名ずつの合計2名、「ヤマト槍兵長」が配置されたら「ヤマト剣兵長」を撃破してしまいましょう。
櫓の上段にいる「ヤマト弓兵」は跳躍力が3あるノスリやオウギ、ルルティエ等で撃破しに行きましょう。
ステージ9:決意の戦い
【勝利条件】:シスの撃破 または敵勢力の殲滅
【特殊条件】:全ての敵兵の撃破
【戦利品】:勇気の瞳
シスを残す、全ての敵を撃破することで達成可能。
ステージ15:復讐は終わらず
【勝利条件】:マロロの撃破、または敵勢力の殲滅
【特殊条件】:全ての敵兵の撃破
【戦利品】:縮地の心得
マロロを最期に撃破するように殲滅すればOK。
ステージ16:豪敵、再び
【勝利条件】:ミカヅチの撃破 またはミカヅチをノスリ達から引き離す
【特殊条件】:マップ東側の白色に点滅している範囲にミカヅチを誘導する
【戦利品】:死中求活
特殊条件は後半部分の、ミカヅチをノスリ達から引き離すという部分。
マップ右側にある白色に点滅している範囲内にミカヅチ様を押し込めば達成可能。
ミカヅチは体力が減少すると一直線でノスリの場所に向かい始めるので体力はできるだけ減らしたくないところ。
低レベルのうちならばアトゥイやルルティエの1マス攻撃で後退で無理やり押し込むことも可能。
高レベルで攻撃が困難な場合は、オシュトルにZOCを無効化する装備と、狙われやすくするを装備して右側へと進むのが吉か。
ステージ19:禁断の力
【勝利条件】:ライコウの撃破
【特殊条件】:ライコウを強化するイベントを発生させずに撃破
【戦利品】:明鏡止水 弐
こちらが高レベルならば簡単な特殊条件。
つまり、シチーリヤを撃破せずにライコウを撃破すればOK。
「極意:明鏡止水 弐」、強すぎでそのうち修正入りそうな気がしますね。
調整する前にバグをなんとかしてもらいたいところですが…。
オシュトル、フミルィル、ライコウ、このあたりに装備させておけばタイマンなら負けることはない。