DOA5LR 不知火舞がプレイアブル化は間もなくか
現在発売中の「DEAD OR ALIVE 5 Last Round」、新たなプレイアブルキャラクターとして「THE KING OF FIGHTERS」とのコラボレーション企画として「不知火舞」が参戦することが過去に発表されていました。
家庭用版では2016年9月中にアップデート&追加コンテンツとして対応予定ですが、アーケード版「DOA5U」にていち早く触ることができるロケテーションテストが実施される模様。
ファミ通様からはそのファーストインプレッションとした、簡単な性能が公開されています。
性能面等の情報は、リンク先にて参照してください。
ここでは初公開となったスクリーンショットやイメージを掲載しておきます。
プリレンダCGイメージ。
忍者の美しさが漲っておる。
対戦中のスクリーンショットは初公開でしょうか。
違和感なく溶け込んでいますね。
舞の必殺技や操作感など、プレイレポートは以下リンクより参照してください。
ロケテストについて
ロケテストは2016年8月24日水曜日より開始。
以下の3店舗限定で実施されます。
◆セガ秋葉原1号館
◆セガ神楽坂
◆クラブセガ新宿西口
24日からはDOA5ロケテで舞が使用可能、25日にはKOF14が遂に発売となります。
ファミ通様のプレイレポートには”2D対戦格闘ゲームのような感覚を味わえる“…と書かれていますが、最近鉄拳7の豪鬼でえらい目にあったばかりなのであまり良い言い回しには聞こえないのが正直な感想。
操作に関しては、適当にプレイするだけだろうから読む気なし!
というか、舞は魅力的なキャラなのだけどいままでほとんど操作したことないんですよね、自分。
KOF14の体験版でほぼ初触りだったので”おぉ!“と共感できる部分が分からないのがツライ…。