ウルザの調合部屋っていうゲームやったことある?

ウルザの調合部屋/urza’s atelier

やだやだ、こんなモンスターにイかされたくないのにっ
━━━最高工匠卿、ウルザ

これどっちかって言うとウルザトロンからデカブツ出されて殴り殺される対戦相手のセリフだろ

ワムコに殴り殺される時こんな感じ

その名前やめろジジイがちらつく!

ブラザーズウォーってそういう…

どうしてよりにもよってウルザなんて名前にしたんですか…どうして…

分かっててやってるだろ作ったやつ

国は救えそうですか?

アルゴスを吹き飛ばしました…

国じゃなくて次元を救え

おそらく若い頃のヨーティア国の指導者やって兄弟戦争していた時期と思われる

ウルザの保育器/Urza’s Incubatorってそういう

フェッチな目にあいながらもプレインズウォーカーとして次元を救うRPG

ウルザの塔とかもありそう

↳ ②を加える このマナはアーティファクトを唱える事にしか使用できない
③↳ あなたは「すべてのアーティファクトはパワーとタフネスが自身のマナコストに等しいクリーチャーである」の紋章を得る

ウルザは自分が正気だと言ってる。多分そうなんだろう。しかしプレインズウォーカーの正気の度合いは、判断が難しいからな。

これでしれっとミシュラって名前の竿役が出て来たら耐えられない

あ、ああっ…いや、やめて!
──ウルザトロンを揃えられた対戦相手

精神力凄そう

こんなウルザブロックあったかな…

これが日本専用イラストってわけ

海外のイラストは目から光線出してそう

ウルザスサーガ…?

俺もジジイの方が先に知ったけど
でもウルザって一般的に女性名詞だよね

ウルザってうろ覚えだけどまあまあ狂ってるし善意?で割と迷惑かけるタイプだったような…

善意っていうか邪悪な侵略者から世界を守るため手段選ばず人道や倫理を無視して戦う感じの人だな

土地-ウルザの

またウルザのアトリエってギリギリ土地かアーティファクトでありそうなのが

これだとミシュラとアシュノッドが変態エロマシン職人みたいになっちゃうじゃん

あながち間違ってないな
ミシュラは自分をエロマシンにしてるし

アシュノッドの人体改造器/Ashnod’s Transmograntってそういう…

ウルザは肉体の守りは固めたが 魂は無防備だった

ファイレクシアの油を媚薬扱いするな!

激怒しそう

アーティファクト・土地かエンチャント・土地か悩むな

マローのブログQ&A
Q.ウルザを触手でイかせるという試みは、どの程度受け入れられたでしょうか?もし人気があれば、更にに追加される可能性はありますか?
A.私はこれが過ちだったと考え、繰り返すべきではないと思います。

特殊土地にするのやめろ
素直にファクトにしろ

伝説の土地 アーティファクト ウルザの

ウルザの狂気の半数は、この狭く薄暗い部屋の中で産み出されていた。

毎回MTGの話題になるの耐えられない

ジーコとしての出来はそこまで良くないのもオチがついてて好き

良くないんだ…

調べてみたらFIFAで4.23か…そうか…

ジーコ次元はちょっと欲しい

女体化の神童、ジェイス

また幻惑魔法かい!

一番のみでも完全に理解しようと思ったら一生かかるだろう。
━━━練達の魔術師ナマ・ハメ

これでも多分ボーラスの書斎/Bolas’s Studyとかよりはマシ

MTGやってなかったら知らない名前だしウルザ

国を救おうとして滅亡させるタイプだろ!!

貧乳ロリ妹のミシュラ


ウルザの調合部屋