心にクソ鬼飼いながらギリ人間側だった鬼
狂ってても当時の源氏の棟梁やってたからな
金時の出自に人間要素ゼロなのにあんなにまともなのは
頼光さんの教育がよかったんだな…と思ってたけど
こっちも金時に人間にしてもらった感ある
ナーサリーを傍に置くことでより安定感が増すという…
つまりとーちゃんの采配めっちゃ大成功だったわけだよな…
金ちゃん産まれながらのヒーロー過ぎないか
最初からヒーロー過ぎて本来どうなるかもしれなかった厄モノなのか全然ぴんと来ないよね…
出そうぜ鬼落ち金時オルタ
ちゃう!
死ぬまで人間のふり出来てたから偉い
丑御前がろくでもないやつすぎてライコーママの株が勝手に上がっていく
同じガワ被ってた時の丑御前も大分キレキレだったしな
ママの皮は偉大なのか?
がっつり狂ってるし治しようがないけど
割と安易に制御できるからバーサーカーが1番安定してるまである
狂ってる方向性も別に悪者って訳ではないから全体的に良い人
金時は冷静に設定見ると人間っていうかホモサピエンスじゃないからなアイツ
半神半鬼の怪物だからな
そこに人間を食べちゃいけないという縛りと頼光の教育と日々を生きる人々の姿を合わせると明日を生きたいと願う人を守るゴールデンなヒーローが出来上がる
本気で欲情したらどう対応するのか気になる
母親として正すのかそれとも応えるのか
ちゃんとセイバーやライダーで召喚されたのも見てみたい
高潔な武人として振る舞うんだろうか
ランサーならもういるじゃん
セイバーかライダーって言ってるでしょ!
というかアレはランサーで召喚された訳じゃなくて師匠にルーンで水着霊器にされた奴だから殆どバーサーカーだし
母親ごっこというか
人間ごっこして結果的に自分を律してるの超偉い
金時が主人公なのは平安京行った人は全員納得するだろ
おままごとしてる幼女メンタルでもなきゃ人間性維持できないのが悲惨すぎる
ちょっとブレると殺戮者か神の眷属に変容するの怖いよこの幼女
なんかの役割やってないといけなくてけど武者であり続けるのはたまに限界くるので母親役も追加する
水着頼光のランサーなのにバーサーカーよりなんかおかしい感じ
バーサーカーが一番マシなのでは
酷いシナジーだな
元から狂ってる奴を更にバーサーカーで狂わせれば安定するなんて
安定してないよ!
スレ画のマテリアル読んでないでまともとか金時凄いとか言ってないか?
この人とか巴さんとか愛があったら鬼も人間になれる例よね
そりゃ茨木は程遠いわ
巴さんはそうだけど頼光は違うよ
むしろ丑御前のほうが人間だった
本来セイバーで召喚されるべき人で
その場合はガチガチの頭でっかち源氏の棟梁が来るんだったか
でも槍や讐だと自発的に反逆してくるから相対的にマシに見える…
狂の頼光さんは狂化した独占欲を本来の理性で縛ってややまともに見えるらしいから理性しかない剣だとどうなるのやら
水着が比較的近いんじゃ無かったっけか
スレ画といい景虎といい寺の人間性に与える影響凄すぎない?
スレ画にとってカルデアのマスターが運命の相手という…
型月はteraを怪物飼い慣らし施設か何かだと思っているのか?
剣豪の漫画のこの人超怖え
手で刀握れないと判断した瞬間撲殺に切り替えた