NIKKEで週刊コロコロコミックの存在を知った。オタク向け雑誌。

コロコロくん…?

子供にソシャゲ推しの漫画読ませたくねぇ…

Vtuber推しの漫画もあるぞ
オンラインだけど

コロコロには載らないし週コロチェックしてるような子どもは遅かれ早かれだろ

週コロ読んでるのはどちらかと言うと大人の方では…

元からぷにるとかやってるとこだろ?

週コロってそもそもなに?

週コロはコロコロ兄貴の後継みたいなもんだ

毎日マンガを無料で朝10時に配信! 週刊コロコロコミック
『コロコロ』の人気マンガがたくさん読める! 『コロッケ!』、『うちゅう人田中太郎』、『ダッシュ!四駆郎』、『ゲームセンターあらし』などなど……
■週コロオリジナル作品
本日[隔週土曜日] にじさんじ
本日[土曜日]まんがで! にゃんこ大戦争もういっちょ!
水晶の少年
サウナウォーズ
わざぼー最終章 わざぐぅ!
ドラゴン娘のどこでもないゾーン
ぷにるはかわいいスライム
アビコレ
みんなで空気読み。コロコロコミックバージョン
炎の闘球女 ドッジ弾子
サメゾン

デカケツ文化侵略

マーケティング?

週コロは実際面白い作品多いしな
ゴクオーくんの再放送とかコロッケ!の再放送とかドラベースの再放送とかあるし

カシバトルは!?

にじさんじがウケたし流行り物のコミカライズで集客するつもりなのかも知れない
オリジナル作品あんまり伸びてないしな…
ここにウマ娘も来るんだっけか

昔からおもちゃやゲームのコミカライズしてたし
今の子供がソシャゲで遊んでるならソシャゲのコミカライズを載せるのは今までと変わらないな

じゃあおっぱいとかぱんつ描いていいっていうんですか!!

レツゴーはアニキでバイブとディルドとアナルビーズ描いたけど

マイクラの漫画があるってどういう事なの

週刊はオトナに比べればコロコロ風の体裁保ってる

アニキな

そもそもコロコロが半分コミカライズの雑誌だからいいと思う

WEBのコロコロチェックしててもあれが週刊コロコロだと認識してなかったよ俺
なんか毎日更新されてるし

週刊コロコロはキッズの性癖を歪ませたいオタクの皆さんのおかげで成り立ってます

おっさん向けのweb版コロコロあったけどそれ?

今って週刊のコロコロもあるんだな

青少年のなんかがあぶない

週コロ追ってる子供とか怖いわ!

週刊コロコロなんてあったんだ…

ぷにるはかわいいスライムとか
ドッジ弾子とかがヒット連載で
どちらも美少女もので完全にオタク向けの雑誌

弾子はいま小学生がほぼ全裸でドッジボールしてるよ

この人のフブキのアンソロジーもよかったし、ヒナの同人誌もよかった

コロコロプラスとかヤングコロコロにしなかったの天才的な采配だと思う
漢字を読むほどの興味は無いおじさんは月刊と週刊の見分けがつかなくてコロコロの文字列だけで憂い始める
週間連載してる作品2つくらいしかないのに週刊名乗ってる効果は抜群

さすがにここまでおっぱい出さないよな…?

週間の方はどうせおっさんのオタクしか読んでないだろって判断かな

知らないまま語るのは恥ずかしい行為だけどそれとは別に週コロがあんまり認知されてないのもわかるのが何とも言えない

童心を失くさなかった大人向けだと思うよ

まあ見ればわかるけどアニキの受け皿だよ

週コロの現行連載が弱すぎるおかげで過去の月刊コロコロの名作が無料掲載されてるのはありがたいところ

週コロは青年誌だぞ

誌かどうかは微妙なところだ…

コロコロアニキはむしろよく持った方だと思っている
昔の読者でもノスタルジーで一度買ってみるかってくらいの内容だろうに
季刊とかにして数年は続いていたし

あっちで連載してたレッツ&ゴーも終盤は藤吉の妹とか美少女頼りになってたし
大川ぶくぶがWIXOSSの連載してたりで相当オタク向けになってたからね
紙の雑誌で出してたあれ畳んで完全にオタク向けのWEB漫画サイトにしたのは英断だったよ
しかもコロコロって名前付けて釣られるバカを宣伝に使えてるのもうまい

コロコロが少年誌じゃなくて幼年誌なのがポイントだな