もしもDOA7出るとして開発してる時間あるんだろうか?何年後になるやら。
今のチーニンにそんな暇あるかな…
わざわざリブートなんかしなくても大忙しだからな…
そんな事より仁王3作ってよ
ニンジャガ4はやってみたいけどDOA7は…
DOAスタッフまだチーニン残ってたっけ
板垣時代のスタッフだって一応いるんだぞ
ディレクターとか主要スタッフは別として
安田Dは3のリベンジ決めたいらしいが…
おっぱいバレーだけでいい
エロバレーの新作に「ミニゲーム:デッドオアアライブ7」を追加するだけでいいのだ
DMCは死んでるしベヨはちょっと違うからニンジャガはあり
ただニンジャガ特有の面白さとはと言われるとなんだろう…
DMCは死んでねえよ!
ただDMC5チームが解散して伊津野がドグマ2作ってて
出すにしてもあと5年は掛かるかもねってだけだよ!
5年!?今度は世界も大きくなりそうだけど長すぎる…
いや色々あるだろ!?
ブサさんとか絶技とか滅却とかおっぱいとか!あとおっぱいとか!
今はもうフロムの優しい高難度に世間が慣らされちゃってるから
ニンジャガみたいなプレイヤーも強い敵も強いやられる前にやれみたいなスタイルは不評になりそう
元チーニンのヴァルキリーエリュシオンもそんな感じだったし
仁王がそういうスタイルだから…
ハクスラやRPG的なビルド要素強いから純粋アクションのニンジャガとは違うでしょ
ハクスラ屋さんだったプラチナがベヨだけになるとはなあ…
2022年FFオリジン
2023年ウォーロン
2024年ライズオブザローニン
出るにしても2026年ぐらいかな
RPG要素抜きの仁王…って例えるのも変な感じだが
やたらシビアなのが売りだったから今の時流に沿ってるとは言い難い
SEKIROくらい福利厚生が効いてるならアリ
格ゲーとしてのDOAは元々そこまで求めている人はいなかっただろうな…
タッグ3DとしてはDOAが一番面白かったと思う
2017年仁王1
2018年DDFFNT
2019年DOA6、マーベルアライアンス3
2020年仁王2
2022年FFオリジン
2023年ウォ-ロン
2024年ローニン
もう一本ぐらい行けそうじゃない?
仕事し過ぎる…
キャラだけならエロバレーでいいしな…
男キャラは強いていえばザックくらいしか必要にならねぇ
チーニンってもしかしてコエテクの中で一番デカい開発チーム?
去年ニンジャガ三部作リマスターやったし続編でも出すんかいなと思ってたが
リブートするんですか!?
DOAは練習よりも持って生まれた反射神経でしか勝てないから
そろそろブサさんの声も高齢だしな
DOAはホールドのおかげで格ゲーのなかでもかなり初心者向けだから頑張って欲しい
対戦モノの初心者向けっていうのはユーザーがいっぱいいて自分と同程度の実力の相手とマッチングし続けられる環境があることだと思うわ
毎期200万本タイトルって女帝が言ってたから
チーニン製の2025年の新作ももう何かしら内定してそう
それでリブートって言い出すってことはやっぱあるんじゃないか
ホールドのせいで練習してきたコンボがゴミになるんですけど…
ホールド読んで投げれば良い
読み合いを上級者じゃなくてもそれっぽくできるのがいいところだから
今のチーニンはめちゃくちゃ信頼してるけどそれなら仁王3作ってくれって思ってしまう
仁王というか戦国武将をネタにし続けるのが限界があるというか
日本じゃ有名な武将連中が海外で誰それって言われちゃうから…
幕末仁王やりてえって思ってたけどそこらへんは海外じゃ知名度低そうだな
日本のマンガアニメ好きならともかく
幕末仁王やりてえって思ってたけどそこらへんは海外じゃ知名度低そうだな
日本のマンガアニメ好きならともかく
歴史題材でマンネリ化はコエテクの色んなタイトルで経験してるから
オリジナル世界観で超忍で一点突破できるニンジャガはIPとして魅力的かもしれない
なんで人殺しの業なんてしょうもないネタやったんだろう…
ディシディア復活してくれ
img.2chan.net/b/res/995404825.htm