普段の営業努力
次の作品出たら買って見ようかな
ちゃんと任務も最後は成功してるからな
初期の頃の生還して任務も続けてるけど改造されたのはそのまま残って後遺症になってますっていうの好き
重厚な世界観と緻密な設定でしょ
RPGで設定し直したのはデカいな
対極の修辞で貶めるのいいな
現代エロとファンタジー要素を上手く混ぜた世界観が上手いと思うロボットや学生服と魔物や魔法系が違和感なく共存出来るのが応用が利いて展開の幅が広がる
似た要素を持つ代表作がToLoveる
ブラクラやら一般の作品とコラボして、ブラクラはないけど一般の作品にエロをやらせるほどに
ハリウッド映画化いけますか?
まずアニメ化を
してたか
めざせ一般アニメ化
アクション対魔忍アプデした時OPアニメ流れてビビった思い出
金かけるとこ違うねん
既存ユーザー向けに無意味なアニメなんか作らんと対外向けにエッチな番宣アニメ作らんかい!
エロアニメは洋画化してるからいけるいける
既に実写化もアニメ化もしてる
ソシャゲのシナリオはちゃんと王道主人公してて読み物として面白いぞ
ただ売上良くてサービス終了は遠いから本筋全く進まず未来行ったりゲストキャラの話ばかりで主人公チームが来たら勝確みたいなパターンが増えてきた
リリスのフットワークの軽さが全てだよ
実写化の方がいいと思う
なんちゃってAVじゃなくて金かけたガチのやつで
対魔忍にセックスって関係あるんですか?
お色気シーンは飛ばすよな
原作で固定ファンをしっかり作って
決アナ→RPG→アクションで新規ファンも作っている
何事も中途半端は良くないということなんやな
むしろ陵辱系だとカジュアル寄りでキワモノはもっと他にあったろう
勝ち組になってるかはわからんが
「対魔忍」という単語だけで負けて凌辱される戦闘ヒロインという認知を海外でもされてるし
「感度3000倍」というネタは周知されてるな
継続は力だなぁと
キワモノでもしっかり続けてたら評価も立場も固まる
ただどんなに人気が出て勝ち組になったとしても
俺がやりたいのはブラックリリスレーベルの対魔忍なんだ
ヒットを理屈をつけて説明しても意図して起こすことはできない
時の運というものもある
ある意味自転車こいでるコンテンツだからもうスタンドアローンのゲームに戻れなさそう
パケのユキカゼ3とアサギZERO2は作ってたはずなのにもう進展の影も無いからな…
自分の好きなデザインのピッチリスーツを好きなキャラに着せるパロディがお手軽だったから
プリズマ☆ユキカゼとかやれば良いのに
FGOは超有名絵師を集めてるから概念礼装でも金を払う気になるけどエロなしの対魔忍でそれをやろうとしてもちょっと厳しい
すでに比較がFGOになってる時点で大したもんだよ対魔忍は…
同じエロゲ出身だから比較されてるだけじゃね…
まず全年齢版のコミカライズとかやらないと…
FGOになれる可能性があるのはコードギアスとかの美麗なキャラを揃えたメジャーIPだけどそういうIPだと他の絵師を混ぜるわけにもいかずキャラを増やすのは難儀しそうだ
認知度で言えばセイバーもアサギもそう変わらない疑惑
対魔忍も新聞広告に載る時代が来るのか…
設定上では強いんだっけ
モブ対魔忍がやたら死ぬし主役もアレだしで強いイメージが無い
ウルトラマンに負けるから弱いですよねみたいな事言われても…
凌辱されてから逆転勝ちする仕様だから無理もない
ただワンピースみたいなジャンプの王道漫画でも何度も負けてから最後に勝つをやってるので
本家の方はどうにかして捕獲して初手で戦えないレベルの改造してからじゃないとお話が始められない程度には強い
RPGやってるかどうかで話が噛み合わなくなる
15年続く純愛ゲーはないの
純愛やるのにゲームは漫画アニメや実写に勝てねぇ
ダラダラ続けて最初の固定ファンが懐古するだけの作品じゃなくてちゃんとファンが拡大してるのが偉い
RPGはわりとプレイしやすい良い出来だけど決アナはよくまあ5年も続いたわと思った
エロは偉大
対魔忍の同期世代は超昴閃忍じゃないかな
最近になって甦ったような気がする
今後もOKが出るなら一般作品とコラボは時々やってほしいというか
ニンジャスレイヤーとコラボしてくれねえかな
ネタとして周知されて決アナで世界観というかキャラ広げられたのが大きいと思う
新しい映画化で近勢いのあるシティーハンターやキャッツアイコラボが見たい
格闘ゲームコラボが一番の近道かな
対魔忍ムラサキでスピンオフをだしユキカゼで葵渚を引きずり込んだから成功した
カガミと葵渚は強い
次は読者層がうんこちんこ好きなコロコロに進出だな
子供の性癖破壊しつくす気か・・・
小学生が感度3000倍とか敗北凌辱に目覚めたらどうする気だ!
ユキカゼのアニメは真面目に作り直した方がいいと思う
俺はユキカゼのアニメが1番好きだからそのままでいい
対魔忍と魔法少女なら似たようなもんだしコラボ可能だと思う
アサギ、不知火、おぼぼが魔法少女コスをするんだ
よそイキの顔
正直昔の栄光を引きずってるエロゲとのコラボはしないだろうな
コンテンツを捨てないで発展させていくのは良いことだと思うよ
頭対魔忍って概念を作ったのが凜子だしな
対魔忍RPGもリリスの他のゲームキャラが対魔忍になってるような
いちゃらぶに舵をきって飛躍したな
may.2chan.net/b/res/1002297137.htm