steamのゲーム返品返金ってどういう理由ならOK出してくれるの?

返品って何回くらいまでならセーフなんだろう

別にちゃんとした理由があれば何回でもいいんじゃないか?
2回くらいしかやったことないけど

ゲームの返金のちゃんとした理由ってなんだ…

面白くなかった
いや本当に選択肢にあるんですよ

回数の問題より理由と条件の問題だぞ
理由がまともなら2週間以上経ってても返品通るし

hunterが特定のマップでバグだらけのときにやればよかったな…

参考までにこれ詳しく教えてほしい
ダウンロードで2時間以上掛かる以外で

買った直後に安くなったとか起動しなかったとか思ってたのと違ったとか

起動しなくてバンパラ返品した

真面目にいつか制限入るんじゃないかと思ってる

2時間以内に終わる短いゲームの作者はみんな返金するからやってれっか!って言ってたな…

通常版買っちゃったけどやっぱデラックス版にする!はやったことある

あー気に入ったやつ買い直すのにその手があるのか

動かないとか仕様に問題があったとかちゃんと理由書いて返品してるけど断られた事は無い

買ったゲームのうち半分くらいは1時間以内に返品してる
起動しない!すっげえ酔う!翻訳が腐ってる!

ちゃんとプレイしてて偉いな…

か…価値観が違う…!

そもそも返品するときに理由の選択肢表示されない?

つまんねって選択肢あるから何度やってもセーフってこと?

10/80くらいは返品してるけど大抵は動作問題

操作性悪すぎで返品したことはある

購入後2週間プレイ時間2時間までって基準はあるけどこれ以上でも理由しっかり書けば受け付けてくれる
最近買ったゲームがあまりにも重くてなんとかならないかガチャガチャ弄ってたら5時間経ってたけど同じような奴が大勢いたのか3時間くらいで返金してくれた

起動して落ちるとかの設定繰り返して2時間超えた事あるけど
その辺全部試してましたって素直に書いたら返金されたな

ゲーム作ってるのもこの道何十年みたいなプロばっかりじゃないからな…

ちゃんと見なかったのが悪いんだけど日本語あると思い込んで買って未翻訳だったので返した

買ってからの期限もあるからとりあえず一回は遊んでみないとな…

返品されてもそんな痛くないしな
とりあえず触ってもらう方がでかい

買って時間が経ちすぎると返品できなくなるから買ったらその場で返品するんだぞ

プレイしたら点滅が激しすぎて気持ち悪くなったので返品!

そういうゲームだって分かって買ったのに想像以上にムカついて思ってたのと違ったって理由で壺は返品した

スペック足りないからは割と自己責任的な感じがしないではないけど皆が皆パソコン詳しい訳じゃないもんな…

推奨満たしても動かねえことあるから…

推奨スペックが最低品質でギリ動くかな?みたいなレベルのものも割とあるし…

買った翌日にセールになったんですけお!でも返金出来るぞ

スペックの表とか絶対適当書いてんだろこのゲームみたいなの結構あるからな…

返金システムは体験版みたいな使い方するんじゃないぞと書かれてる

マジでこの推奨スペックただのエンジンの基本情報だけで書いてんだろみたいなのあるからな…

プラットフォームとしてもちゃんと価値ある商品に金払って欲しいだろうしな

ゲームに進行不能バグとかある場合は2時間過ぎてても返金応じてくれるね

個人制作でそんなに推奨決められるほどテスト環境も無いだろみたいな事も多い

買った数時間後にセール始まった時は流石に返品して買い直した

逆に返品認められない時ってあるのかな…

なんだかんだまだ一回も返品したことないから幸せ者だと思う

俺も動かなかった場合はレポート送って動くようになったケースばかりだからかなりの幸せ者かもしれない

3回か4回返品した事があるが一番申し訳なく感じたのはやっぱり「思っていたゲームと違った」だった

ただ動くだけのクソゲーがどれだけ返金されてるか気になる

返金したことないけど単純に名作しか手を出してないだけだった

img.2chan.net/b/res/879473496.htm