「Xbox Series X」価格は499ドルで確定。どうするPS5。
Xbox Series X、499ドルで海外11月10日発売決定!予約開始は9月22日https://t.co/8CWyu3SBWY
— Game*Spark (@gamespark) September 9, 2020
ゲームパス(定額遊び放題)にEAplayが付属
価格据え置き
↑
これが相当にやばい
お得すぎる
安いな
PS5は$399かな
俺には箱〇以来の箱になりそうだぜ
本体買ったらゲームパス対象タイトルとEAのゲームがタダで遊べるってことか
MSのソフトは発売日からゲームパス入りだし本当に本体買うだけでいいやつじゃん
XboxSeriesX 499ドル(49,980円)税抜
XboxSeriesS 299ドル(29,980円)税抜
日本円は推定だがこれまでマイクロソフトは1ドル100円換算で値付けしてきた
それを踏襲すると予想
今は円高だし299ドルが29980円はふつうにあり得る
以前よりやりやすいくらい
先月パスは入った箱〇以来CS機復帰
無限のゲイツマネーがあるMSだからできる低価格
PS5はこれより100ドル高くて低性能
マジで税込みで4万円あれば始められるならかなりすごく魅力的
わりとEA次第なところあるからな欧米
これは本気を感じるな
後はソフト次第だけどゲームパスでお得になるなぁ
あんまり争う感じにしたくはないが
PS5も$499で出さざるを得ない雰囲気になってきたな
頑張っても$449がギリ落としどころか…?
たぶん無理して$399にしたら逆ザヤがデカすぎて死ぬ
5万円だとして5万に見合う性能なの?
俺のメインPCは2070だから少ししたいくらい?
この価格でRTX2070相当なんだっけか
パソコン自作する意味がなくなってしまうなぁ
海外ユーザーは歓喜だろうなぁ
オンライン周りもXbkxLiveは快適だし
ディスクや現物大好きって日本だけだよな
性能を考えたら破格も破格
PS5(性能でXboxに劣る)が499ドルでトントンという話だからね
人によっては7万円とか言ってたのに
嘘リークどおりか
ソフトがなぁ
何かいいのあるかな
SXだけ公式発表遅らせたのはなんだったん
実はリークよりもっと安い超展開でもあるのかと思ったのに
PCは既に2080tiの2倍までぶっ飛んでいったスペック出してるので差別化はされてる
ソフトがソフトがって大体のタイトルはマルチやん
元々どっちも買うつもりだったから安いのはありがたい
箱1と箱1Xが$499だったのでSeXはそれを踏襲してる
PS4とPS4proは$399だけどPS5は流石に$499~559にするだろうな
SXも値段出たんか
MSばっか発表してソニー動かないな
ツイッターでPS5の広告は打ってるから…
新情報はなにもないけど
いいねぇ
Sの中身きた
箱が動くとPSも動かざるを得ないから値段発表も近いだろうし
いよいよ次世代来る雰囲気が出てきて楽しみよね
TGSでMSが新発表は無いよって言って落胆されてたけど
まさかTGS前に必要な情報をお出ししてくるとは…
ゲームショウはゲームの発表会であって
ハードの発表の場ではないので
売れるかどうかはともかく日本も同時発売されるかでMSの本気度が伺える
PSは4の時点で日本を遅らせたりしてたし今回もそんな感じを匂わせてる
MSが取りに来たって感じ
ソフトもいいのもってたらいいけど
まあ肝心のソフトの情報がない
ファークライ6とかBOリブートにもPS5の名前出てたけど?
まあマルチだけど
ロード比較
過去ソフトは早くはなっているけど正直微妙だな
これから出るタイトルは速そうだが
4倍くらい速くなってスゴくね
PSから箱に乗り換えるわ
PS5が7万8万余裕で越えてくるようなら色々考える必要が出てくるのは事実
給付金10万円もう一度下ちい
体力に任せてぶん殴りに来たなぁって印象の価格設定だ
PS5はこれ真っ向から殴り合いに付き合うのかどうか
性能、価格、サービスを見ればこれはもう花丸な内容なんだが
肝心のソフトが未知数なんだよなぁ
海外はともかく日本にどのくらい向き合うのか
ゲーム機としたら高めだけど
性能考えたら安い
スマホとゲーム機の値段逆じゃねって時々思うわ
マジで5万ちょいなの?
安すぎない?
may.2chan.net/b/res/772072818.htm