オキュラス「Can’t Reach Oculus Runtime Service」エラーはおま環ではない模様
マヂかよ・・
俺のも突然「Can’t Reach Oculus Runtime Service」で起動しなくなって、ググってみたり再インストールしてもダメで
ここ見たら皆同じだったんだな・・
なんて糞なメーカーなんだ!
とりあえず3/5に日付を戻したら起動した
VRChatやりたいんだけど早くしてくれ
なん…だ…と…!?
やっと申告終わったから今晩久々にロボリコでスカッとしようと思ったのにあんまりだ
俺も同様のエラー出てるわRepairと再インストールしても駄目だった
いやいや起動しないわけ・・・しないわw
クライアントは立ち上がったしdashも使えたけど確かにそれ以外のVRアプリは何一つ起動しなかったわ
俺も最初はそんな感じだったけどいろいろいじってたらみんなと同じ「Can’t Reach Oculus Runtime Service」になった
サービスのvrLibraryService/プロパティ/ログオンとこのアカウント名ってPCごとに異なるんか?
ワイのアカウント名何故か消えてたから教えてほしいわ・・・
dk2なんですけど、ケーブルつなぐと靑→オレンジ→消灯と遷移してそのあとは電源を押しても一瞬だけオレンジにに光るだけです。これはServiceや常駐アプリが入ってないからでしょうか?それともケーブルに問題があるのでしょうか?
手間を惜しまなければですが、古い oculus_runtime_sdk_0.6.0.1 あたりを入れてみれば
確認できると思います。
うちのDK2 も、今は can’t reach oculus runtime service で起動しないですわ
0.8入れてみたけどうまく行きませんでした。本体側のusbとhdmi抜き差しするとオレンジ、靑、消灯…からの押しても一瞬だけオレンジに光る感じでした。壊れてんのかな…
ランタイム 0.7 以降は、現行のCV1 と同じような動作形態になります。
動作確認としては、わかりづらいと思います。
セカンドディスプレイとして、動作確認をするには、~ランタイム 0.6 までを使用します。
DK2 の取り扱いの説明内容も、0.6 までの物を参考にして下さい。
センサー(カメラ)と、ACアダプターも接続してますよね?
とりあえずcan’t reach oculus runtime service がうちだけじゃなくて安心した
起動しないからここで聞こうと思ったらみんなも動かないのかwなんかほっこりした。
世界中に仲間がいるよ!
とりあえず時間戻して再起動で治った
買ったばっかりだからマジ焦ったわ10回ぐらい抜き差ししてしまった
勘弁してくれぇ…
抜き差しならん状態だな…
詫び石あくしろ
ウチはそんなのならねえよ
と思って朝起動したらエラーがピロリン
ふざけすぎww
これ世界中やばいんじゃないのoculus
時間戻したら遊べてよかった
おかげで昨晩はついにロボリコの武器オプション全部アンロックまでいったぞー
これ対策に時間かかっちゃうのかなぁ
証明書の期限切れとかあまり聞いたことない不具合だわ
「ちょっと待ってて」だって
Quick update: We’re still actively working on an issue with our software certification. We’re looking at a few different ways to resolve the issue and will share updates. We recommend you wait until we provide an official fix. Thanks for your patience. https://t.co/9F6hz3tcfI
— Oculus (@oculus) 2018年3月7日
自動アップデート自体が出来ない状態だから面倒だね
修正パッチ当てる実行ファイルを配布するぐらいしか無さそうだけどどうなるか
俺の環境ではエラーすら出ないでHMDに何も映らんという
今は誰もまともに起動しないから今いろいろ試すのやめたほうが・・・
おま環じゃなくて本当に良かった
なにしても無理だったから
pcを初期化しようと思ってたわ
クリーンインストールとかしちゃう奴おるんやろなあ
ビジネスでOculus使っている奴とかいたらますます涙目
とりあえずPC右下で時刻自動のやつチェック外して、再起動が対処方法である模様。