【遊戯王】ルールとマナーを守って楽しくデュエルしよう!っていうやつ。

原作が一番守ってないよね 

逆に守れてるキャラいるのかな

ていうかアニメとOCGでルールが違う!

原作もよく見ると全然違うゲームだよね
ウイルスカードという分類があるだと…?

ルールとマナーはともかく楽しくの部分が難しい

まずこのシルエットの奴からして守れてない

この物語はフィクションです的なあれだろう多分…

原作が原作だから現実の君らはルールとマナー守れよな!って注意書きじゃないの

アニメはあれがマナーみたいなもんだから逆に守ってるんだぞ

反面教師

原作のルール破り真似できる方が少なくない?

ルールすら守らずイカサマするやつが多すぎる

勝手に俺のターンするな

原作はカードゲーム風TRPGだからさ…

心理フェイズなんてやったら相手が楽しめなくなるじゃん

カードの絵柄を変えるマジックでディスティニードローやったら反則負け食らったよ

先攻は俺がもらう

ルールとマナー守らずにエクゾディア捨てたりスターダストバイクごと盗んだり

デュエル中にカード創造するの何でセーフなの…

アストラル世界のデュエルではそれが普通だから

何でもありかよ

EXにいない筈のモンスターを融合出来たりする

プレイメーカー様は紙のデッキセットしてイントゥザブレイズ!してるけどデュエル中に創造したカードって印刷出来るんだろうか

バトルシティ辺りからはデュエルモンスターズのルールは守ってたと思う

パンドラ!

ルールはともかくマナーは守られてないな原作

まずGXは表守備でモンスター出すし…

GXより前からそうだっただろ!?

ルールを守って楽しくライディングデュエル!

W&Mとデュエルモンスターズと遊戯王OCGのルールは全部違うからな…

月を攻撃!

これはルール破ってないし…

ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ…

そういう効果だったんだろう

うるさいぜ!少し黙ってろ!

カードテキストを書き換えたらその通りに動作するの何なんだ

ペンデュラムに至ってはルールとカードを置くスペースごと生えてきたぞ

決着着いたのに殴り続けるのもマナー違反?

デュエルディスクが動作してるからセーフ
何で動作してるの…

ヒエラティックテキスト丸写しの神がちゃんと機能してるのはまぁオカルトの賜物だよね

1話から他人のカード破り捨てるのはアンティ同意とはいえマナーくたばってる

TRPG風とか別にして普通にイカサマ仕込んでる奴が多い…

バトルシティの飛行船あたりからはまともにデュエルするようになったと見える

原作はどちらかと言うと法律と常識を守って楽しくデュエルしよう!になるから…

色々法律違反してそうな海馬は…

表側守備表示で通常召喚しなくなったのZEXALからだよ 

流石は王様
なんでも無理が通る

デュエル中にカードを創造したって元からデッキに入っていないカードと証明出来ないからセーフだろ!? 

デュエルリンクスのエモート最悪すぎる

消えろ雑魚が!
は対人戦で使っていいエモートじゃないぜー

そもそも普段から相手煽りまくってるし
ルールはともかくマナーは終わっとる

img.2chan.net/b/res/846920229.htm