VITAってギャルゲのラインナップは良かったけどオートでセリフ再生してるとすぐ画面暗転してギャルゲ専用機としては今一歩足りなかったように思う
OPアニメの最中に暗くなるのマジ笑えない
スティック倒しておけば良いんだけど
それ意識しながらなのが面倒くさい
ハイスペックなんだけど
別にハイスペックをそこまで求められてなかった+スペック外がお粗末すぎたコンボ
カグラとかねぷ子とかスペック下がったらかわいさ減っただろうから
個人的にはハイスペック目指してくれてよかった
動画見るのも音楽聞くのもPSPのが手軽で簡単だった
なんでこう色々とめんどくさい仕様にしたのか
どうすれば成功してたのか?
モンハン新作が引き続きリリース出来たならもっと売れたんかな
それは確実だろうな
売れたと思うけど成功までいけるかは厳しかったと思う
VITAの代表ゲーがパッと出てこないのが全てだと思う
グラビティデイズかなぁ
アーカイブ専用機
大したスペックを必要としない和ゲーがPSPから移る先としては完璧に思えたんだけどな
現実はクソほどもそうはならなかった
海外で市場持ってる大手サードが3DSにかなりIP投入してて
PSPの日本市場だけしか見てない中小だけが残ってた見たいな状態だったからな…
背面タッチとか3Gとか用意した方もそれを活用するタイトルをろくに出せなかった上に
全く使わなくていいですよって方向にも持って行けず中途半端なギミックにしちゃったのはかなり悪手だったと思う
要は早過ぎたゲーミングスマホだから基本無料のソシャゲがあれば勝ってたよ
playストア入ってればよかったのか
必要があって付けるのではなく
付けておいて活用しろお前ら
というスタンス
失敗するわそりゃ
リメイクゲーハードとしては優秀だった
クソみたいな専用メモカ
これに尽きる
MicroSDとどんどん価格差開いてくのみるのほんとキツかった
ハードメーカーが思いつきだけで機能搭載しては
ソフトメーカーが活かしてくれることをお祈りってパターンはもういいよって感じだわな
Switchが売れてるしVITA2出せばそれなりに売れると思うんだけどな
PSP2にして
ファーストが出せるソフトがねぇ!
あとSwitchと性能的に大して差が無いだろうから
SwitchVita2とのマルチがメインになってPS5が…って状況がさらに進みそうな
ソフト次第だって何度言ったら
アーカイブ終了に反対起きるあたり
VitaタイトルよりもPSとPSPのアーカイブやってる方が多いんだろうなって
そんなには売れんだろうし、まずSoCの確保で問題が出てくる
東芝ではもう作れんだろうし、他から買ってもな
出たばっかの時買って半年もした頃にはPSPに戻ってた記憶
グラビティデイズも朧村正もソウルサクリファイスも面白かったよ
PSPのSDじゃなくてメモリースティックって言う時点で既にちょっとした面倒くささを覚えたのにな
そこから機種専用メモリーとかマジでふざけてる
後期新型からは変わったけど
セーブ用の1Gメモカすらついてこなかったのは
発売当初ですら流石に…ってなった
勝ち筋が見えなかった
というか携帯機が衰退傾向だったので
あとSwitchは携帯機ではない
90%がTVモードで遊んでるだろ(俺調べ
スティック二個つけたりモンハン受け入れる気満々だったのにね
pspがちょうどいい
may.2chan.net/b/res/864036649.htm