海外でスクエニ系のリメイクが何かはじまってるらしい。
【ニュース】『パンツァードラグーン:リメイク』を手がけた海外メーカー、スクエニ作品のリメイク開発を表明。ひとつのIPで複数タイトルを予定https://t.co/epsd2HhHSD pic.twitter.com/HE9D8ydxeV
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 2, 2021
スクエニ作品でそれなりに古い作品のリメイクの動き
ブラスティーリメイクしてくれるんです?
パラサイト・イヴじゃね
海外の会社がリマスターできて複数タイトルだせるって
権利関係大変そう
聖剣作ったところに5とか6リメイクして欲しいなぁ
あのグラかなり好き
半熟英雄か!
トムソーヤついに来たか…
話は聞いた
フロントミッションだな!
ソシャゲで出そうぜ!
ガチャから出たキャラを消してデバイスにできるシステム搭載させてくれ
ギアスはやめてくれ
普通のリメイクでも怪しいのに海外であのノリが再現できるとは思えん
スクエニだからエニクス作品って事もあるのか
ガンハザードだね
あれ今の技術でフル3Dリメイクしたら神ゲーじゃねえかって思うんだけどな
ついにレーシングラグーンきちゃうか
ずいぶん遅かったですよね
リメイク双界儀
らしいから仮にゼノギアスをリメイクしてもDISC2はノベルのまんまって事では…?
ゲームプレイやシナリオについてはオリジナル版に忠実にするといった方向性は明かされている
ここ大事だよな
海外向けタイトルなのかな
クロトリになるな
なんだいたストか
さっさとSwitch版とか出せ
とびだせ大作戦のリメイクか
リメイク連発すると昔のゲームのがすごかったように思えてしまう
実際凄かった
ニーア売れてるしDODかなって思ったけどそんなに古くもないか
フロントミッションまた復活させようぜ
外人の感性でも作れそうなソフトといえば
パラサイトイブ
トムソーヤ
ミスティッククエスト
あんまねーな
願望に溢れておる
あるいは1本でも分割しないといけないような長い話のゲームであるかだな
アクトレイザーだとクラスのみんなに言いふらしちゃった…
クインテットタイトルはありそうだけど版権はどうなんだろう
聖剣が結果出したからあとに続く感じか
結果出した部署にも還元してやってくれ
LOMリマスターよりリメイクしてほしかった
あと2も3と同じXeenでリメイクやり直して欲しい
こいついつもリメイクしてんな
てか普通に開発会社が言ってるんだな
それええんか?
なるほど
トバルNo.1リメイクだな
海外ならRPGはなさそう
つまりトバルNo1と2とついでにエアガイツ
売上も伸びて黒なんだから
PS1時代みたいなチャレンジやってほしい
スマゲばっかでそれやらんで
PS1の頃のスクエアって本当にバブル的な勢い絶頂だったんだなって
こういう機会にあらためて思い出すな
FF、DQ、KH、サガ、聖剣、ゼノ、BDならForever EntertainmentにはIP貸さないし自社で発表してるだろう
トライエース関連ならトライエースが自前でやるはず
リマスターはそれはそれで需要あるさ
ヴァルキリープロファイルがいい
けど海外の会社だからないだろう
トライエースさえまともならな
正直あれはあれでもう完成されてるからリメイクの必要性を全く感じない
システム正当進化
シナリオは可能な限りオリジナルに忠実
この二点がウケる要素だと思う
may.2chan.net/b/res/822903537.htm