最近のモニタって安いのにすげーんだな
15年ぶりくらいに買い換えたら感動しちゃったよ
俺も正月にモニター折れたから買ってきた
2万以下でも大きいサイズ買えて嬉しか叱った
またゴリラか…
意外と寿命長くて買い換えにくいよねモニター
27インチサイズなら4Kいらんし安いよね
メインで使ってるMITSUBISHIの液晶モニタが10年たっても健在だな…
6~7台もあれば生涯分のモニタが賄えるのかもしれない
去年までMDT242使ってたけど買い替えた
薄い軽い消費電力低い
使ってたのはおやにあげた
湾曲モニター買おうか悩んでるけど平面となんか違うんだろうか
曲面分焦点位置がズレないから見やすいみたいなことは言われる
曲面に違和感受けるひともいるからなんとも言えない
デスクで使うぶんには視点移動が少なくて済むのと没入感が上がるんだろうけど
離れてくつろぎながら見るみたいなのには不向きな印象
モニタってあんま壊れないから更新しないよなぁ
十年ぶりくらいに1万ちょいの24型二枚かってみたがすごい快適
モニター3枚あるけど144hzに換えちゃおうか悩んでる
買うのはいいけど処分がめどい…
5年くらいで電源入れても映らなくなったり色がおかしくなったりで割と壊れてるけど運が悪いんだろうか…
運が悪い
27インチは机に置くと動画見るにはいいけどゲームにはちょっとでかいと感じる
そういうのあるからちょっとサイズ変えたほうが面白いよね
グラボ変えたらdvi端子が無くてHDMIでpc接続してるけどps4とか使う時にいちいち差し替えんのが面倒だから
dp端子かHDMI端子2つあるモニター買うか迷う
HDMIセレクタ買えば?
ドット欠けとかコイル鳴きとかメーカーが俺は交換したくねー!!
ってやる初期不良が多すぎる…
ここ数年はモニターの進化著しいから買い時に悩む
240hzとかそんなにすごいのか
まずグラボも換えなきゃかな…
144→240は60→144と違ってそれほど感動できないから無理しなくていいぞ
144hzにしたら二度と60に戻る気がしない
そのうちヘビーユーザーは全員戻れなくなる
HDRに感動した
みんなこんなきれいな画面でゲームしてたんだ
HDRも等級あるみたいだけど最低限のでもかなりきれいになるから絶対欲しい
HDRはゲームによって設定が難しい
4Kのモニターを買ったけど広々としていてとても快適
これなら早く買えばよかった
Vのはいちんと実況とその他のスレとブラゲ周回と雑に並べられてありがたい…
そんなモニタでみんな何のゲームしてんの?
APEX?
コイカツ
totalwar
4Kにした
FPSが30とかになった
まだパワーたんないよね4K
ゲーミングで4kはさすがにまだやる気にならんな
ウルトラワイドモニター欲しい…
4Kってどれくらいのサイズが一般的なの
27?
27ならWQHDで十分じゃないかなぁ
31.5以上で4K考えるけどデスクにはでかすぎる感
WQHD27インチはちょっと文字とか小さいよね
基本的にはいい感じに使えるけど
スケーリング125%テキストサイズ125%で使ってる
2kモニタで充分ってなると安いよね
13万した液晶モニタを長年使ってたけどめっちゃ画面暗くなってたな
数万の安物を追加で買ったらそっちでいいかなってなった
デスクが…デスクが狭い…!
4k欲しいけど120hz以上の選択肢が少なすぎる…
4kでfps120超える描画する事ってあるのか?
BenQのEX2780はいいぞ
何が良いって音が良い
15年前のモニターまだサブモニターとして現役だ
いつになったら壊れるんだこれ
モニタ壊れないけど新しいのと比べると発色が劣化してるのよく分かりすぎてビビったよ
テレビも4Kだの8Kだの馬鹿なことやってないでまず120FPSを売りにしたら10分で違いが明確なのにな
まあ配信データを120FPSにしなきゃならんが…
高フレームレートが売りになるコンテンツが無いだろ
テレビのコンテンツはそもそも放送するデータ元が30とか60なのにそれ以上あげてもどうするんだ
FPSするのにいいモニタに買い替えようとおもってるけど
144HZにするとそんなにすごいの?
でかい家電屋言って操作できるPCあったらまずマウスアイコンの動きを見るといい
後はドラッグとか
PCモニタにもスピーカー需要あるんだよな…
個人的には昔から不思議なポイントだ
俺の場合そもそも音気にする時はヘッドホン使うから普段使い用にそこそこのスピーカー入ってくれてるのがありがたいんだ…
パソコン買い替えてFPSを上げてモニタをいいのにして高ヘルツ体感したい
お金がなぁい…
img.2chan.net/b/res/762043068.htm