ひぐらしのなく頃に業の声優方々って初代アニメ化の時と同じなのか。
新しいひぐらし見始めたんだけどやっぱりみんな声が老けたね
とくに圭一
☆とかないはむしろ若返ってる方じゃない?
個人的に老けたなあって思ったのは富竹くらい
茶風林は全然変わってなくてすごいね
レナはなんというかすっとぼけた悪い女感が増した
かないはむしろガサガサ感がなくなってて疑問しかない
★は高い声出さないといけないから大変だよね
トミーはキャラデザも老けたからなぁ
結局何歳なんだろトミー
保志は元から長続きはしない声色してたからおっさんになったらそうなるなて感じの声
ゆきのさつきは元からおばさん声だから安定度があるな
梨花ちゃんと羽入はどうでしょうか
ゆきのさつきは演るたびに魅音への解像度が上がるンだ
大川さんは良く戻ってきてくれたよ
藤原啓治と似たタイミングで休業したし
たむ般若さんはどう?
魅音詩音で顔赤らめながら「「ちょっ」」って言うシーンで軽く勃起した
おじさんは今回異常に可愛くなってるので益々声が魅力的に聞こえる
大川さんの声の変化は復帰直後のジョジョ5部見るとよく分かる
このひぐらし業でもだいぶ調子戻してるほうなんだ
ゆかりんは黒梨花の演技が下手すぎて伏線かと思うくらい下手だった
声の出し方忘れただけだと思いたい
梨花ちゃま惨劇脱出してその後は羽生もいないし黒化する機会なかっただろうし…
圭一は話が進むごとに戻ってくるよ
最新話のレナの演技が良かった
圭一は出番が多すぎてどんどん演技思い出してく
最初は違和感あったけど最近は気にならなくなったな圭一
最初だけだったな圭一の違和感
元々おじさんおばちゃん多かったしあんまり老けた感じはしないかな
原作者の意図なのか
1983年当時に小中学生だった声優ばっか起用してるからおっさんおばさんだらけなんだなー
中原さんくらいじゃね今もアニメ出てくるの
最初にキャスティングしたときに売れっ子だっただけじゃないかな
まいまいはレナ完全に取り戻した感あるよね
CMのうそだ!(弱)がたまらない
おじちゃんおばちゃんって言い方好きじゃない
当時でもかないに新規のロリ役きっついなてなったよ!
雪野さんとか洗練されてるの恐ろしい
旧アニメのときよりも今の方がクリアだぞかない
初回のエンディングでハンゲハラハレイが流れ出したときはああひぐらしが戻ってきたってなんか感慨深かった
でも羽生が出てきてなんか違うってなった
かないは酒焼けしてないからむしろ今のがきつくない
ずっと17歳なのですよ
おばちゃんなんて知らないのです
ばっちゃも全然変わんねえな
元から婆さんやる年じゃないからね
経歴見たらこの人20年前くらいからずっと老婆やってる…ってなった
演技忘れたならまだしも
もう出せないって言われたら文句はない
沙都子は今の方がいい感じなのがすごい
メロンパンナちゃんはずっとしてるし
富竹はやっぱ演技に合わせてキャラデザの年齢上げてるよね
声優さんのこと詳しくないんだけど魅音と詩音の声の演技すごいうまいなと思った
ばっちゃの人は旧アニメのときまだ37だか38だったんだっけ
その5年ぐらい前にはテニプリの竜崎スミレとかやってた
マジで!?
地声どんな感じなんだ
10年後もう1回リメイクしよう
☆の泣き演技はやっぱりいいねぇってなったよ鬼騙しの最後
ばっちゃの人テニプリのラジオに出てたけど地声全然違かったよ
おばちゃん感皆無だった
安定の茶風林よ
img.2chan.net/b/res/759669911.htm