でも下のほうが表情がセリフにあってる
勇ましい
字幕のフォントも元の方が勇ましく感じる
戦士の顔だ
当時からモデリング酷いなとは思ってたけど随分変わったな
深夜だからだめだった
wiiのキャラデザの絵好きだったのにな
凄いアニメ寄りになるのね
ゴリア
それ上みたいな愁いの表情でいるようなシーンじゃなかったと思う
下はブチ切れすぎてカメラがぶれてるように見える
こんな手入ってるんだ
ゼノブレ顔に慣らされた頃にお出しされるメリアちゃんは周囲と比較した場合かわいい
単体だとゼノブレ顔
下は絶対に逃げないという強い意志を感じる
でもセリフと合ってるのは下じゃない?
戦士…
開いた瞬間はアレだったけど下の方がいい気がしてきた
ちょっと前にFF10実況したせいかもしれない…
比較対象が出来てしまうとやべえな…
第一印象は感じ悪い系だから下の表情でいいんじゃないか
モデリングは上で
連れてきたお供全滅したシーンだから悲しい顔の方が合ってるのか
上のモデリングでもっと表情に変化があれば完璧だったな
なんか平面的になったな
平らな板にシール貼ってるみたい
実際にCGの上に無理やり表情貼り付けたのは下なんだけどね
下は下で好き
すげえ太いうんこしそうだね
野ションしそう
赤ちゃんみたいな使われ方しそうな豹変っぷり
平らな板にシール貼ってるのはどっちかと言うと下の方のはずなんだけど
当時のテクスチャ技術は凄かったのかもしれない
リキの安定感…
下は男では…?
下のはSIRENみたいなもんだよ
上はなんかセリフと表情合ってねえな
まぁ静止画だけで言われてもね
お姫様だって初見のプレイヤーにバレちゃいそうだなぁ!
メリアちゃん随分可愛くなったな…
スクショ撮ってる瞬間は違うから動画で見ないと分からないと思う
FF10はHD化してもあんまり変わらなかったな
ワッカはキモくなったけど
穏やかじゃないですね
法線編集とかしてない分モデル自体に立体感があるんだよな下のやつは
今のやつはアニメみたいに影が落ちるように法線編集してあるから平たく見える
人間時のフィオルンが余りにもアレだったりカルナさんがゴリラだったお陰でこれでもゲームプレイ中は超絶美少女に見えるんだよな
当時はそういうものだと思ってたけどやっぱり違うな…
当時からモデリングはあんまり…
まぁ遊んでたら慣れるしな
こうして比較されたら現実に引き戻されるけど
思い出補正取っ払ったらとこんなモンハン顔だったんだ…ってなった
フィオルンは特に上向いた時がヤバい
そもそも当時からキャラデザと実際のゲーム中の顔グラ違いすぎって言われがちだった
こういうのは遊んでると慣れるもんなんだ
それはそれとして勇猛なるお顔をしていらっしゃる
こんなベイグラントストーリーみたいだったっけ
プレイした時はあまりグラの事気にしなかったけど見比べるとアレだな…
これより古いゲームのゼノサーガのがモデリング良かったもんな…
当時はシュルクの顔の方が爬虫類みたいと言うか変な顔で気になって仕方無かったよ…
最前線で無骨な鈍器振り回してそうな顔をしていらっしゃる
サムネで下はヒゲオヤジ
横ロールも若干パワーアップしておられる
正直Wiiでよくあんなに広いオープンワールドを作ったなとは思うよ
手とかの末端はかなり頂点やテクスチャ解像度を節約した感があった
普段目立たないから正しいんだろうけど
言っちゃアレだけどwiiのゲームだと考慮してもキャラモデルは厳しかったからな当時でも
背景が圧倒してたから補えたけど
私一人だけでも帰れというのか…
私一人だけでも帰れというのか!!!!?
くらい表情の差がある
バイストン・ウェルにいそう
恥を知りなさいッ!!!!
なんだかんだ遊んでると慣れるんですよ…
スピード装備のフィオルンとかマンボウみたいな顔してるけどエロく感じるんスよ…
だめだった
マンボウて
今見るとロールの部分の髪が原作でもリマスターでもめっちゃ硬そうで笑う
光沢のせいで金属感あるよね
もうちょっとアニメとリアルの中間どころを目指して欲しかった
最近リアル調のゲームのリメイク7とアニメ調のゲームの聖剣3やったけどそれの間って感じするからアニメとリアルのちょうど真ん中くらいじゃね?
キャラモデルはアレでも表情の表現はかなり豊富でよかったんだ
ここまでのはなかなかないレベル
むしろゼノブレ2くらいアニメ調に振り切れても良かった
img.2chan.net/b/res/683607786.htm
[itemlink post_id=”170167″]