PS5になってグラフィックとか4K・8K解像度ってちゃんと強化されるのかな?
新PSVRはフルHD化してくれるだけで嬉しい
PS5で3DBD観れるのか怪しいけど
psvr2も相当進化してそう
だが問題はソフト
またアストロボットのような革新的なソフトが出るかどうか
ソニーだけじゃなくサードもそれに乗ってくれないとって話だからなぁ
スペックが上がれば開発費上がるしVRはなかなか簡単にはいかないだろうねぇ
8Kも4Kもいらないから安くして
いや4kは欲しい
せっかく作り込まれたグラフィックのゲームが出せるんだし
4K8Kは出力解像度だからどのソフトも標準対応とかじゃね?
グラフィックの作り込みとは完全に別な話
8kは対応はするだけだろう
8k30fpsを次々世代でやっとだろうな
規格には対応しとかんとどうしようもないからなあ
8kで超絶文字の滑らかなローポリゲーやるのよ
今回も3年くらい経てば3万円の薄型出るんじゃないの?
だいたいその頃までは縦マルチ続いてるだろうし
人間の眼じゃ8k以上はもう解像度上げられても違いわからんだろ
8kになると人間の目が映像ではなく本物と錯覚するってのが面白かった
作ってみないとわからない錯覚とかあるんだな
8Kつかってアニメキャラを動かすのが日本
まぁ俺はそっちほうが好きなんだが
実写と見分けつかないクラスのゲーム動作するハードで紙芝居出すとか笑い話とは言い切れないのよな……
vitaが消えて場がなくなったからSwitchとのマルチでD3レベルのギャルゲーがps5で出そう
エロバレーやバイオの衝撃凄かったけど
もっと解像度上がって軽量小型無線化で手軽に扱えるようになったら
VRゲーも普及するだろうな
一番の問題は値段じゃないかな
いくら高性能でも周辺機器1つに高い金払うのは
一般人的には抵抗あるだろう
今のPSVRじゃ微妙
トラッキング方式と専コンがアカン
PSVR2まだかなあ
何年先かな…
PSVR対応だけど新しいの出すのかね
前のも使えるけど新しいのも出すってさ
だからVRスペックは前の基準になる可能性
新型よりも対応タイトルを充実するべきだと思う
最低でもoculustやvive程度の環境は揃えてほしいもんだ
8K対応になったらとりあえず日曜の世界遺産見るかな
HDMI2.1に対応すればスペック上は8K対応だから
一瞬今年の年末商戦かと思ってビビった
来年ならまだ心の準備ができるな
8K対応とかになるの?
wiredの情報だと対応するってよ
144FPS!
龍が如くやモンハンもグラフィック豪華になったのはいいけどフレームレート30fps前後だったから
次世代ではグラフィック豪華にしつつ60fps出るゲームいっぱいだといいかな…
流石にもう60fpsが基本になるだろう
120~144fpsも行けるタイトルも出るだろうな
フルHDの144fps
WQHDの60fps
4Kの30fpsとかでこっちに選択権があれば良い
グラフィック面はあれだ
ワインの値段は1000倍するけどうまさはせいぜい10倍みたいなやつ
コストはめっちゃかかるのにわかる人にしか差がわからない領域になってきた
仮に映像進化させるとしたらVRとかだろうな
8kはまず映るディスプレイがねえ!
may.2chan.net/b/res/675319742.htm