カードゲームでキャラスリ使ってる人ってやっぱ何重にもしてるの?シャッフルしづらくない?
4重スリーブにしたらめっちゃ分厚くなってシャッフルしにくくなったぜー!なんかコツとかあるかぜー!
なんでそんな重ねるの?
インナーに公式スリーブにキャラスリとオバスリだぜー!
3重くらいでいいんじゃないかな
それはそれとしてそこまでいくとディールシャッフルでいいんじゃない
4重ぐらいなら慣れで何とかなるぜー!
スリーブ入れるときにちゃんと空気抜くといいぜー!
公式の上から厚めのを一枚重ねるだけでいいだろう…
それ以上は曇って薄汚くなるよ
ミニサイズキャラスリ使うなら3重でいいんだけど
レギュラーサイズばっかりだからどうしても1枚余計に噛ませないとブカブカになっちゃうよね
左様ぜー!遊戯王のカード小さすぎるぜー!カードの大きさが変わることってあるのかぜー!
二重でも押すとプシューって抜けるのに四重だとめっちゃ抜けそう
TCGでカードサイズ途中で変えた例は寡聞にして知らないぜー!
というか海外トレカに由来するレギュラーサイズが文字通り普通でミニサイズはカードダスに由来するゲーム以外でわざわざ採用した物好きはヴァンガードくらいのはずだぜー
外スリの寿命削るけどファローシャッフルがやりやすいと思うぜ
山札2つに割って横からスーって入れていくシャッフル好き
その構成だとインナーがいらない
キャラスリを完全防備したいからオバスリ2重の合計4重の方がまだわかる
オバスリを保護するスリーブが見つからないぜー!
シャッフルでカードの並び無作為化するの大変そう
ガチで無作為化やってる人居るのかな…
シャッフルしづらいのは困るが
汎用カードの入れ替えが出来ないぜー
稀にタワー形成する人いるよね
12345
648910
こんな感じでカードを置いて1の上に11枚目がくるように置いていくシャッフルがあってかなり無作為化できる
その後にファローシャッフルして相手にカットさせてもらってる
4が2体…来るぞ遊馬!
それって重なってたカードが確実にバラバラになってるから無作為化出来てないような
でもその後ファローするんだったらちゃんと出来てるか
無作為化は故意にバラけさせてもだめだからね
「よく混ざる」がもうアウト
公式スリーブとインナーの2重で全方位守れば充分だと思うぜー!
4重はプレイに支障が出るしパーツ差し替えるのも面倒だぜー!
ドローするときにたまに勢いつけ過ぎて相手に刺さるからスリーブは硬いのを多重にしてカードを保護だぜ!
撃鉄にカードが!?
多重スリはハイハイ混ぜたよねって全然シャッフルしなくて嫌い
インナースリーブとウルプロの2重でやってる
2重ぐらいが厚くならないからやりやすい
対戦相手もシャッフルしなきゃいけないことを考えようね
カットでいいのにわざわざシャッフルする人は居るのかな
ミニじゃないキャラスリ使うならインナー盛るかなあ
公式被せちゃうと分厚くなりすぎちゃうんじゃ
EXは通販について来た2重スリーブ
メインはウルプロのざらざらスリーブ
スリーブに色気なんて必要ねぇんだよ!
指に傷はつかないけど刺さりはするよね
引いたら切れそう
キャラスリもミニがあったらいいけど
レギュラーだとブカブカでそれを補うためにインナーを二重にして…とかやる
多重は横にズレやすいからカットもやり辛くてな…
遊戯王ってエキストラのスリーブ別でもいいんだっけ
大会に特別な規定がない限りはバラバラで大丈夫
強金とか使うならエクストラ内で統一した方がいいけど
ほとんどのキャラスリは遊戯王サイズに合わないから必然的に多重スリになる
だからスリーブは自作しよう!大会とかには出られないけど!
スリーブなんて飾りだぜ…サイクリングデュエルで事故るといくら多重スリーブしててもへし曲がるぜ…曲がった
なにやってんの…なにやってんの?
何重の人にも言えるけどスリーブに空気入った状態で持ってくんなよな!
スリーブが傷つくのが嫌だから…
は文化が違うなって
最外周の保護スリーブは新品だとマジでツルッツルで40枚縦に積むどころじゃないぜー!
使い込んできてほしいぜー!
手元にスリーブの口が来るのがいやだからキャラスリ使おうとするとインナーミニサイズキャラスリガードオーバーガードの5重ぐらいになってしまう
キャラクター系のスリーブを使いたいだろ?
遊戯王カードは小さいから公式のスリーブとかを噛ませてちょうどいいサイズにするだろ?
キャラクタースリーブは印刷が脆いのもあるから保護被せるだろ?
山できた!
落ち着いて聞いて欲しいけど大会限定のスリーブとか余裕で2万円は超える超えるんだ
身内でやるだけだから自作スリーブ使い放題だぜー!
オーバースリーブも合わせて金が飛んでいく
4重の時は確かもえ☆スリーブ使ってたぜー
青くて70枚ぐらい入ってるやつぜー
絶版の同人スリーブとかシャレにならない価格で取引されてたりするぜ…
そんなにしたっけ!?
シズクシクが確定したから高騰してる
一時期というか初動は2万円だったぜ
そろそろこのスリーブ開けるかと思ったらイデ屋で4000円近くてそっと保存箱に戻したぜー
スリーブは使ってなんぼだからな
4万って言ってるのは多分デュエルセットの値段だろう
レイちゃんスリーブ自体は1万ちょいだよ
一昔前ならともかく今は無地スリーブも安くねえしなあ
質を求めなければ安いけどプレイングに支障出るのはちょっとね
スリーブは消耗品なのでは…
相手にも触らせられないんじゃ?
めちゃくちゃ分厚いやつ1枚で良いのでは?
よく回すデッキはインナーと色スリのざらざらしたやつで済ませる事が多くなった
正直スリーブ入れ替えの作業が煩雑極まるし
複数のデッキに3重だの4重だのやってそれぞれ絵柄が違うなんて人は凄いと思うぜー!
主力が3重でそれ以外は全部公式の奴一枚だけだぜー!
そりゃ大切なスリーブを守るための保護スリーブ付けないなら観賞用にするけどちゃんと保護してるから実戦でも使うぜー!
そろそろこのスリーブ開けるかと思ったらイデ屋で4000円近くてそっと保存箱に戻したぜー
スリーブかけずに輪ゴムでデッキを止める
これが漢のプレイスタイルぜー!
見てわかるような傷入ったら使用不可になっちまうぜー!
花札のキャラクタースリーブがお気に入りだったぜー!
相手が勝手に花札衛と思うのが面白かったぜー!
マドルチェだぜー!
4重5重にしてもレアカードに傷がついたわ!手裏剣できる気がしないんよな…
バトスピの仮面ライダーデッキと仮面ライダースリーブを合わせるの楽しい!
見てくれよこのエグゼイドレベル2スリーブとレベル2が抜けたエグゼイドデッキ…なんとかならんかな…
なんか最近仮面ライダーのスリーブ見るけど流行ってるのかぜ?
あとポケカのスリーブも普通にデザイン可愛くて遊戯王でも使いたいぜー!
公式大会では全部ダメだったっけ
色スリもカラバリ豊かなのは割と高いんだよね…
あんまり互い違いにすると空気抜くのが手間でなあ
遊戯王の公式スリーブは本当にすぐボロボロになるからなあ
端がめくれて手触り悪くなるのが早すぎる…
ファローシャッフルしてたらすぐめくれ掛けてビビった
公式スリーブならもっと頑丈にしろよな!
公式のはすぐ裂けるし半年くらいでヴェルズ化するよね
ヴェルズ化はもう改善されたよ!すぐ裂けるのはうn
ヴェルズ化は同時期の遊戯王とバトスピで発生してたが工場が同じだったのかな?
ポケカのスリーブ生産具合を見習って欲しい
最近出てたリーリエのやつは思わず買っちゃった
公式スリーブはひっついてシャッフルしにくいからオバスリないと困る
キャラスリの上辺か底辺守る為のスリーブなら
いちばん内側のインナーとって3重でいいと思う
img.2chan.net/b/res/613240821.htm