ドラゴンクエストビルダーズ ゲームシステムの一部が公開
今冬に発売を予定しているPS4・PS3・PSVita用ゲーム「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」に関するゲームシステムの一部が判明しているようです。
現在までは、ブロック状でできた世界が舞台であることが判明しています。
この追加情報が、前回のジャンプで掲載されていた”「ぬわーっっ!」と驚くビックタイトル“の真実である模様。
DQ5はあまり関係なかったようですね。
ゲームはアレフガルドを復旧し、街を再構築するもの
ジャンルはブロックメイクRPG。
舞台は感づかれていた通り、初代ドラクエ等に登場する「アレフガルド」。
りゅうおうによって、支配されて荒れてしまった世界をプレイヤー好みに作り上げるというもの。
物語のあらすじ
はるか昔、人間と魔物との間ではげしい戦いがあった。
人間の中心的存在であった勇者は、りゅうおうの罠にかかり姿を消してしまう。
柱を失い敗れた人間たちは、闇に覆われた世界で住む地を追われ、日ごとにその数を減らしていった。
時は流れ、りゅうおうに支配され荒廃した世界に一人の若者が現れたことから物語は始まる。
ゲームシステム面
◆世界中から手に入る「素材」でアイテムや街を制作可能
◆プレイヤー好みの街を作ることができる
◆モンスターとの戦闘も健在である
情報元ではゲーム画面も公開されていますので、ぜひともチェックしておきましょう。
■情報元画像リンクへ移動する
思った以上にマインクラフトのようですね。
インターフェイスもなんだかそっくり!
なんであろうと、楽しければOK!
■クリックで予約・販売価格を表示する
・[PS4]ドラゴンクエストビルダーズ
・[PS3]ドラゴンクエストビルダーズ
・[PSVita]ドラゴンクエストビルダーズ