リト一緒にお風呂入りたいの?いいよー
裸で抱き合いたいの?いいよー
一緒に寝たいの?いいよー
ダークネスから急に可愛くなった
元から可愛かっただろ!
ロリ化したままでもいいのよ
ジャンプで久々にカラーで描かれてたけど画風かわったよね目の書き方とか
分析するとララに役割を集約させすぎたのが失敗だと思う
発明家属性のせいで余計なことしでかすというキャラが付いちゃったから
便利な道具はべつにキャラ作るとかしてただの押しかけお姫様にした方がふつうに支持得られたんじゃないかな
ララに限らずToLOVEるって漫画はキャラの役割分けで大体失敗してる
べつに元のままでも面白いしエロいんだけどさ
でもシコるんでしょ?
とらぶるが失敗したって何?ここまで大成功した作品なのに
何一つ成功してない人が何を批判しているの?
もっと尻尾の弱点を有効活用しないと
そこから先は成人指定
メインから外れたダークネスだとマシに見えるララ
というか無印では恋愛ヒロインというよりドラえもんとコロ助足して美少女にしたみたいなご都合トラブルメーカー過ぎてな
無印の頃は舞台装置の側面強かったからねぇ…
明るいキャラなのは良いが
政略結婚から逃げてきたっていう設定とリトを口実にした初期の強かさがどこ吹く風な以降の池沼っぷりがね
常識身に着けると誰も太刀打ちできなくなるタイプ
ダークネスからもっと可愛くなった
ダークネス勢が全部ロリキャラってのもどうも
メアもラスボス?も大した印象が無い
なんとか先生はもっと印象無いけど
スレ画も春菜も好きなキャラではあるが
ヒロイン的な可愛さないよね…どちらかというとハレンチさんの方が…
ララは達観しすぎててお話にしにくい感じはしたかな
ララの存在がリトと春菜が想いを伝えたっても付き合えない理由になっている
男は複数の女を好きになれる生き物だからな
1人だけを選ぶ他のラブコメがおかしいんだ
超天才なのに学校の授業とか聞いて楽しいのか?
異文化コミュニケーションだから楽しいんじゃないの
トラブルメーカーな部分除けば割と完璧ヒロインだと思う
その結果がダークネスだからね
may.2chan.net/b/res/635384697.htm