MHWモンハンワールドが難しくなさそう、そういわれている理由
なんかワールドは厨武器4要求されるようなクソ難易度ボスはいないような気がしてる
正解
3Gあたりから難しすぎるんだよね
対人ゲームでもないのに要求される操作と反射神経が難易度が尋常じゃない
主のリオレウスディアブロスが並ハンでも問題無く狩れるあたりP2GやP3くらいに戻ってるんじゃないかね
ディアは2gまでのが強いだろ
体力お化けだったじゃん
確かドスの村ディアすら通常4900の運悪いと7000あるんだよな体力
Xで言うと終盤クラス
モンハンで反射神経なんて要求された覚えがない
いったいどのモンスターの話をしているんだ
まあプロハンにはわかんないよねえ
モンハンやったことないけど、パターン覚えてはめるだけだろう
狩りの準備のためにコツコツ採取してこそのハンター生活よ
自然の中で生きてるんだからハーベストして当たり前だよなぁ
逆に狩りしかしないハンターってなんだよ戦闘狂かよ
すまん、下位マガラに四人がかりで挑んで返り討ちにあった雑魚おる?w
(言えない、村マガラ船上戦で一回失敗したなんて言えない)
初代でクックで投げた奴多そう
おれは卵運搬でなげた
βやったがグラ綺麗になっただけだな やっぱりあのもっさりが無理だわ。でももっさりがモンハンの良さだからしゃーないと諦めてBF1しとく。1ヶ月したらFFみたいに在庫あまりまくってそう
最近PS2やらwiiやらのモンハン引っ張ってきてちょっとプレイしているけど、改めてMHXあたりから超動きやすくなったんだな…と実感した。
個人的に今回、難しくなさそう…と感じる部分。
モンスターの行動速度が遅い
基本的にほとんどの攻撃はモンスターが動き出してから回避すればほぼ問題なさそう
ハンターのもっさり具合についてはMH3くらいの時代に戻ったと考えれば
デフォ回避性能+3くらいついている気分
フレーム回避、自分は時々しかできませんが今回は突進すら回避が容易になってますね
レウスの尻尾攻撃も超余裕で回避可能
プロハンは全部すり抜けられそうな勢いすら感じる
ハンターに有利なギミックありすぎ
チキンプレイでも環境を利用すればなんとか勝てそうな感じ
突進攻撃を回避行動で避ける必要がない
例としてボルボやディアの突進
個人的にこの二頭、なんか超ホーミングしてくる突進のおかげで嫌いなモンスターですが、今回はなんかやってこなくなりましたね…
これだけでもうなんか超余裕に感じる
…この感覚でMH3プレイしてみたら案の定ひかれたよ…村のやつに
上位で強化される可能性もありそうですが
いろいろ書きましたが、最終的な難易度はいつも通りくらいになるということなので、たぶん上位でモンスターが本気出す系かな?と思ってる。
でも今回は理不尽なモンスターはいないような気がするね。
MHXやMHWは適当に動いても大丈夫だったりするけど、昔はやっぱ一回一回の攻撃を大切にしないと回復どんどん減っていく…。
が、最近のモンハンのほうが個人的には難しいと思う。
なぜならば、モンスターの行動が面倒なことになっているから。
昔のモンハンは動きさえ分かっていればそれなりに安定して戦えるし。