DQMJ3Proでは「超生配合・改」を使って最大レベル120までアップ!
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3の新配合と追加モンスター判明
2017年2月9日に発売されることを予定している、DQMJ3のパワーアップ版3DS「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 プロフェッショナル」。
本作品から追加される新要素「超生配合・改」や、過去モンスターズ作品に登場していたモンスターからの復活が実現した「しんりゅうおう」などがスクリーンショットと共に公開されています。
超生配合・改
ストーリーを進めることによって、「超生配合」がパワーアップ。
「超生配合・改」が可能になり、この配合で生まれたモンスターは最大レベルが120まで上昇するようになります。
超生配合・改を行った場合、以下のメリットが得られます。
◆習得スキルの増加
◆特性を覚えるための最大コスト増加
◆最大レベルが120にアップ
復活モンスター
過去モンスターズ作品から新たに数体のモンスターが復活参戦することが判明。
これらのモンスターも例外なくライドすることが可能です。
◆しん・りゅうおう
◆アスラゾーマ
◆魔戦神ゼメルギアス
◆邪獣ヒヒュルデ
◆ドーク
確か前作は最大レベル50の、+10まで育成でレベル100だったかな?
最近のドラクエってレベル100まで上昇するんですね、なんかポケモンと混ざって違和感ふが。
そしてしん・りゅうおうら復活モンスター、確かGBあたりのDQ初出でしたって。
当時りゅうおうやゾーマとイラストの質感や、デザインがかけ離れてなんだこいつと思ったものよ。