ギルティギア イグザード レベレーター 新キャラ新システムを解説する動画が公開!ジャック・オーの技なども詳細に!
項目の一覧
GGXrdR 新要素が把握できる解説動画が公開中
2015年8月25日、いよいよ本稼動となった「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)」。
気になる新システム・新キャラクターを開発スタッフが紹介する動画が公開されています。
ただし、「蔵土縁紗夢」に関してはほとんどノータッチなので、本当に稼動直後に参考となる情報のみ得ることができます。
新システム解説動画
既存キャラクターに関しては今回バランス調整は行われていないものの、新システムが存在するためまた新しい戦い方ができるかもしれません。
新キャラクター解説動画
本作品から新たに実装されるキャラクター「ジョニー」「ジャック・オー」のプレイスタイルや、必殺技や過去作からの調整点などが紹介されています。
また、今回から参戦となる「ジャック・オー」は育成要素を取り入れたゴーストという設置物を使うことで、これまでのキャラクターとは異なる戦い方が可能となっています。
ジャック・オー 簡単に特徴や技表など
担当声優は五十嵐裕美さん。
ファウストやザッパにも匹敵するくねくねっぷり。
特徴は2点で”1つのボタンで必殺技が発動できること“と”ゴーストという設置物が存在すること“。
覚えること多い印象ですが、使いこなせれば全て対応できるプレイヤーはいないようにも。
ゴーストについて
対応するボタンでP・K・Sの3種類を、それぞれ最大1つずつ設置することができる。
設置したゴーストオブジェは一定時間ごとにレベルが上昇し、吐き出すサーヴァントの性能と自信の体力を増加させる。
一度にフィールドに出現できるサーヴァントは6体まで。
◆レベル1:王冠なし
◆レベル2:銀の王冠
◆レベル3:金の王冠
2+Pでゴーストオブジェを拾って運ぶことが可能。
投げた時に相手に命中しても当たり判定がある。
破壊されてしまうとレベルは初期に戻ってしまうが、自分でゴーストを回収した場合は次回の設置時も成長したままになる。
ゴースト設置(Pサーヴァント)
中段を浮遊して、一定間隔ごとに剣攻撃を行う。
ゴースト設置(Kサーヴァント)
下段を歩行して、一定間隔ごとに槍攻撃を行う。
レベルが上昇すると一度に攻撃する回数が増えて、拘束力が上がる。
ゴースト設置(Sサーヴァント)
キャラより上を浮遊して、相手の頭上で待機する。
相手がジャンプした場合のみ効果があり、叩き落す攻撃を行う。
オルガン展開
22+HSで発動し、追加入力でさまざまな効果を発揮する。
発動にはテンションゲージ上にあるし角形のゲージを消費する。
◆P:ゴーストのみ全回収
・設置されているゴーストを全て回収する
・下記の大爆発と併用することで、サーヴァントだけ爆発させることができる
◆K:クロックアップ
・サーヴァントの攻撃行動速度とゴーストの成長速度がアップする
◆S:大爆発
・場にいるサーヴァントとゴーストを3秒後に大爆発させる
◆HS:アイギスフィールド
・飛び道具を完全無効化するバリアを自分自身にまとう
・自分自身をまもるだけでなく、ゴーストを守るためにも有効
・上記大爆発からも身を守ることができる
◆D:解除
・展開しているオルガンを解除する
ジャック・オーを熟練プレイヤーが使用したら凄まじいことになりそうですね。
ただ、見ている限り本人自体の火力はそこまで高くないようなので、このあたりでバランスを取っているようにも感じます。