PS4「Project Morpheus」、PS Moveを使った操作を併用したプレイムービーが公開!
プロジェクトモーフィアスで、PSMOVEを使う
PS4で今後展開される予定の周辺機器「Project Morpheus(プロジェクトモーフィアス)」で、PS Moveを使ったプレイムービーデモが公開されています。
Project Morpheusとは、いわばバーチャル世界に入ったような感覚でゲームをプレイ可能にするもの。
プレイしたユーザーにしか味わえない臨場感を実現しています。
Sony Morpheus demos at SVVR expo 2015
前半が優雅なロボットたちが動き回っているメルヘンチックな様子を眺める。
そして後半が、PS Moveを使って実際にゲーム中のオブジェクトを触れてゲームを進行していくというもの。
2本のMoveを使用して操作し、プレイヤーは怪盗になった気分で宝石を盗み出すという設定のようです。
ヘッドセットを装着した頭部を動かすことで、まるでその場にいるような臨場感が味わえる。そして、PS Moveを使用した本編。
2本のMoveの一本一本が片腕の役割を果たしているようで、覗き込むようにして懐中電灯を照らすプレイヤー。左上で開けたトビラに手を入れてアイテムを獲得する。
宝石を見事獲得するとセキュリティが発動して戦闘に。
引き出しから獲得したハンドガンを使用して銃撃戦へ。 弾丸がなくなったら、マガジンを拾ってリロード操作まで行っている模様。
残念ながら、動画を見ているだけでは臨場感は伝わってきません…。
ゲームの歴史を覆すようなこのゲームシステム。
展開時期は2016年上半期を予定しており、同時に話題となっているオキュラスリフト(Oculus Rift)の開発にも期待が高まります。
おまけ
オキュラスリフトでジェットコースターに乗った気分になっている体験者。
急に背中から押されて大変なことに…。